旅費交通費の節約 PR

台湾新幹線の切符の買い方・乗り方を写真で解説!【クレジットカード・車内販売・駅弁の利用方法】

台湾新幹線
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
編集長より子
編集長より子
『お金節約.com』編集長「より子」です。

台湾にも新幹線があるのですが、利用方法はとても簡単!

最高速度300kmの高速運転、ゆったりシートでとても快適♪

台湾で新幹線の乗り方を覚えておくと、行動範囲がぐっと広がります。

台湾新幹線の切符の買い方・乗り方を写真で解説します!

台湾新幹線(台湾高速鉄道)の運賃区分・車両構成・車両番号

台湾新幹線は、正式な名前を「台湾高速鉄道」と言います。

台湾新幹線とも言われるのは、日本の新幹線技術に基づいて作られているからですね!

車両も、日本の新幹線の700系をベースにしているので、親近感あふれる感じです♪

台湾新幹線(台湾高速鉄道)の基本情報

正式名称 台湾高速鉄道
運営者 台湾高速鉄路公司
開業 2007年1月5日
駅数 12駅(南港駅~左営駅)
最高速度 時速約300km
路線距離 348.5km
所要時間 約1時間半(最速便)~約2時間強(各駅停車)
ホームページ 台灣高鐵 Taiwan High Speed Rail

日本の東海道新幹線の、東京駅~名古屋駅間が営業キロ数で366キロですので、東京駅~名古屋駅間とだいたい同じぐらいの感じです。

南港駅~左営駅を、最も速い便で約1時間半、最も遅い各駅停車でも2時間強で結ぶ高速鉄道。

運賃区分や車両構成など、多くの点で日本の鉄道運営のルールをそのまま採用しているので、日本人にとってはとても利用しやすい鉄道になっています!

台湾新幹線(台湾高速鉄道)の運賃区分

自由席 各列車10~12号車の合計3両が自由席
指定席 指定席が基本となります
ビジネス席 日本のグリーン車に相当
子供料金➀ 12歳未満の子どもは半額
子供料金② 6歳未満の子どもは無料(2人まで、3人目からは半額支払必要)

子供料金については、基本的な料金体系は日本と同じです。

  • 6歳未満の子どもは無料となりますが、3人目からは半額支払いの子ども料金が必要となること
  • 6歳未満の子どもが指定席を利用する場合は半額支払いの子ども料金が必要となること

この2点も日本のJRの料金体系と同じです。

台湾新幹線(台湾高速鉄道)の車両構成

台湾新幹線(台湾高速鉄道)の車両構成

台湾新幹線は、すべて12両構成で固定されています。

日本の車両番号は、東京駅に着いたときに「南を向いているのが1号車」と決められていますが、台湾でもこのルールが採用されています。

台湾の首都・台北方向が12号車、終点の高雄・左営駅方向が1号車です。

台湾新幹線(台湾高速鉄道)の車両番号

100番台 直達車
200番台 直達快車
300番台 半直達車
500番台 各駅停車(上り下りとも台中まで)
600番台 各駅停車
800番台 季節・臨時列車

台湾新幹線での停車駅の区分は、日本の新幹線にあるような「ひかり(速達列車)」「こだま(各駅停車)」のような名前での区分ではなく、番号で決められています。

表の通りで「番号が若い列車ほど速い」と考えればOKです!

全車両が停車するのは、台湾の3大都市「台北・台中・左営(高雄)」の3駅だけです。それ以外の駅で乗り降りする時には、停車するかどうか事前に確認しましょう!

台湾新幹線(台湾高速鉄道)の運賃を円換算した早見表

台湾新幹線を利用してみたいけど、運賃は実際どのぐらいなの?

気になりますよね!そこで、円換算した運賃早見表を作ってみました。

台湾高速鉄路公司が示している運賃表の台湾元に3.7を掛けて円建て価格を算出しています。

円建て指定席料金・グリーン車料金

台湾新幹線(台湾高速鉄道)の円建て指定席料金・グリーン車料金

左下の青色背景は、指定席料金です。台湾新幹線を利用する際に、中心の料金帯ですね!

自由席の料金を下にのせていますが、指定席料金と自由席料金はほとんど変わらない(最も遠い距離で185円差)ことが分かると思います。

右上の赤色背景が、ビジネス車(日本のグリーン車)料金です。

※南港~台北、南港~板橋、台北~板橋区間のビジネス車両切符は発売していません。

円建て自由席料金

台湾新幹線(台湾高速鉄道)の円建て自由席料金

左下の緑色背景が、自由席の料金です。

ここまでの円換算表示は、2019年1月の台湾高速鉄路公司の運賃表を基にしています。

台湾新幹線(台湾高速鉄道)の運賃は日本の新幹線の半額

台湾新幹線の運賃ですが、最も長い南港駅~左営駅間(348.5 km)の自由席運賃が、日本円換算で5,476円です。

一方、日本の東海道新幹線、東京駅~名古屋駅間(366km)の自由席運賃が、10,360円です。

同じ距離で比較した場合、ざっくりとした感覚では、台湾新幹線(台湾高速鉄道)運賃は、日本の新幹線のほぼ半額と考えていて良いでしょう!

台湾新幹線(台湾高速鉄道)の切符の買い方

台湾新幹線の切符を購入するには、自動券売機を利用すると便利です。

窓口購入だと、目的を果たすだけの中国語または英語の能力が必要となってきます。

自動券売機は、タッチパネル式で操作も簡単、最低限必要な単語さえ覚えておけば大丈夫です!台湾も漢字圏なので(繁体字ではありますが)大体の意味は理解できると思います。

今回は写真でも一連の流れを紹介していますので、ぜひ参考にしてみて下さい!

指定席の混雑状況をチェック

指定席の混雑状況写真は台北駅の台湾高速鉄道の混雑状況です

台湾新幹線の各駅には、写真のような混雑状況の掲示板が設置されています。

バツ印は満席で売切れ。▲印が付いていたら、席の残りが少ないということなので、自由席も混雑します。最初から指定席を購入した方が良いかも知れません。

基本的には、日中であれば自由席に座れる確率はかなり高く、朝夕の混雑時には指定席を利用した方が無難です。この辺りは日本と同じ考え方でOKです。

そもそも指定席と自由席の料金の差額は僅かなので、最初から「指定席を購入する」と割り切っても良いと思います!

乗車券の自動販売機を見つける

写真は台湾高速鉄道「台北駅」の券売機です。写真は台湾高速鉄道「台北駅」の券売機です。
台湾高速鉄道左営駅の券売機写真は台湾高速鉄道「左営駅」の券売機です。

台湾新幹線の乗車券は、自動券売機で簡単に購入することができます。

とは言っても、まずは自動券売機を見つける必要があります!

  • HSR(台湾高速鉄道の英語略称)
  • Ticket
  • 售票機

こういうキーワードに注意していれば、必ず見つかりますので慌てずに探しましょう!

自動券売機での切符の買い方【自由席編】

台湾新幹線(台湾高速鉄道)自動券売機まずは画面にタッチしましょう!基本的にタッチパネル操作です!
台湾新幹線(台湾高速鉄道)の自動券売機自由席は「一番上」の自由座を選択!(指定席は真ん中を押します。ここが分岐点!
台湾新幹線(台湾高速鉄道)の自動券売機上が「片道」、下が「往復」です。今回は「片道」を選択!
台湾新幹線(台湾高速鉄道)の自動券売機出発駅を選びます。今回は、「左営駅」を選択!
台湾新幹線(台湾高速鉄道)の自動券売機到着駅を選びます。今回は「台北駅」を選択!
台湾新幹線(台湾高速鉄道)の自動券売機人数を選びます。上が「大人」、下が「子供」の人数です。今回は大人1名で選択!
台湾新幹線(台湾高速鉄道)の自動券売機ここまで入力した情報が一覧表示されますので、問題無ければ「確認」を押します!
台湾新幹線(台湾高速鉄道)の自動券売機決済の前に、台湾高速鉄道の会員かどうかを聞かれます。一番上の「非会員」を選択!
台湾新幹線(台湾高速鉄道)の自動券売機決済方法を選びます。旅行者が使うのは主に上の2つでしょう。上から「現金」「クレジットカード」、今回は「クレジットカード」を選択!
台湾新幹線(台湾高速鉄道)の自動券売機乗車券の金額が表示されますので確認。クレジットカードを挿入します!
台湾新幹線(台湾高速鉄道)の自動券売機クレジットカードを入れると「確認」キーを押すようにという指示が現れますが…。
台湾新幹線(台湾高速鉄道)の自動券売機確認キーは、下の方にあります。「確認」と漢字で書いてあるので大丈夫!矢印はクレジットカード挿入部です!
台湾新幹線(台湾高速鉄道)の自動券売機暗証番号の入力を求められますので、前の画像のテンキーで入力。この画面には※が表示されます。
台湾新幹線(台湾高速鉄道)の自動券売機これで処理が全て完了して、チケット印刷中です!
台湾新幹線(台湾高速鉄道)の自動券売機台湾新幹線の乗車券(自由席)を無事購入できました!

自動券売機での切符の買い方【指定席編】

台湾新幹線(台湾高速鉄道)の自動券売機指定席の場合は、真ん中の「對號座」を選択します!そのあとに続く、発着駅とか人数選択は自由席と同じです。
台湾新幹線(台湾高速鉄道)の自動券売機指定席の場合は、発着駅とか人数選択の後に、乗る列車を選びます。「無可售座位」これは売切ということなので選択不可。ここで到着時間も一覧できるので、一番早い列車から「標準車」を選択!(「商務車」がグリーン車です)
台湾新幹線(台湾高速鉄道)の自動券売機一覧情報に、選択した列車番号がありますので確認しましょう!
台湾新幹線(台湾高速鉄道)の自動券売機台湾新幹線の乗車券(指定席)を無事購入できました!指定席乗車券には、列車番号、座席番号などの情報が記載されています。今回のケースでは、149番列車の、4号車8B席ということですね!

自動券売機での切符の買い方【まとめ】

台湾新幹線の乗車券を自動券売機で購入する手順をまとめると、次のようになります。

  1. 自由座(自由席)か、對號座(指定席)どちらかを選択
  2. 単程票(片道切符)か、去回票(往復切符)どちらかを選択
  3. 出発駅と到着駅を指定
  4. 大人、子供の人数を指定
  5. 對號座(指定席)の場合は、列車を指定
  6. 對號座(指定席)の場合は、標準車(普通席)か商務車(グリーン席)か選択
  7. 現金または信用卡(クレジットカード)で決済して完了

【豆知識】自動券売機はお釣りが全てコインで出てきます

台湾新幹線の両替機台湾新幹線「左営駅」の両替機です!

台湾新幹線の乗車券を自動券売機で購入する時の豆知識ですが、お釣りは全部コイン(硬貨)で出てきます!

台湾新幹線の乗車賃は、日本に比べると半額程度とはいえ、それなりのお値段はします。お釣りを全部コインでもらうと、大変な量になる場合もあるわけですね…。

そのため、自動券売機の脇に、コインから紙幣への両替機が設置されている駅があります。

台湾新幹線(台湾高速鉄道)の乗り方

台湾新幹線の乗り方は、非常に簡単です。

乗車するのに必要な情報は全て数字で知ることができますので、漢字(繁体字)が良く分からなくても慌てずに対処しましょう!

乗車するプラットフォーム(月台)を確認

台湾新幹線の乗り方駅の掲示板には、必ず列車番号と乗車するプラットフォーム(月台)が表示されているので確認!

まずは自分が乗車する列車番号(列車車次)と、停車するプラットフォーム(月台)を、電光掲示板などで確認しましょう!

時間に間に合うように、プラットフォーム(月台)に行けばOKです。

改札口での乗車券の通し方

台湾新幹線の乗車券の通し方乗車券は下の矢印部分「入口」に挿入して、上の矢印部分の「出口」から取ります!

台湾新幹線では、手前・下方の「入口」と書いてある挿入口から乗車券を入れて、奥・上方の「出口」と書いてある部分に出てきた乗車券を抜き取ります。

乗車券を抜き取ると、ゲートが開いて中に入れるという仕組みです!

自由席の場合は早めに並んでおいた方が無難

台湾新幹線の自由席指定台湾新幹線の自由席は10両目~12両目のみ!

台湾新幹線の自由席は10両目~12両目のみですが、駅の構内にも分かりやすい表示がありますので、迷うことはありません。

停車するプラットフォームの「候車線」と書かれたラインの前に並んでいればOKです!

台湾新幹線の待合線「候車線」と書かれたラインの前で待てばOKです!

台湾新幹線(台湾高速鉄道)の車内販売・駅弁

台湾新幹線の導入一号車今回なんと!台湾新幹線の導入第一号車に乗車することができました!

さて、いよいよ台湾新幹線に乗車です。

今回は高雄から台北へ向かったのですが、高雄発の便でなんと!台湾新幹線の導入第一号車に乗車することができました!

台湾の撮り鉄さんも集まってきていて、けっこう嬉しい乗車体験となりました♪

台湾新幹線の導入一号車初号機エンブレムがマブシイ!!

台湾新幹線の車内設備(席順・トイレ・自動販売機・携帯充電スペース・WiFi)

台湾新幹線の出入り口台湾新幹線の出入り口は、自動ドアではなく「開OPEN」を押すかたちです。

台湾新幹線は自動ドアではないので、最初にその点にご注意を…。

台湾新幹線の席順台湾新幹線の座席は、数字で列を、アルファベットで列内の位置を示します。位置はこうなっています!

座席は3座+2座の一列5座席です。

日本の新幹線よりも、明らかに前後の幅は広めにとってあるように感じます。

台湾新幹線のシルバーシート博愛座とは、日本でいうシルバーシートのこと。健康な人は座らないようにしましょう!

自由席には博愛座(Priority Seat)の設定があります。

日本でいうシルバーシートのことですが、台湾は日本以上に敬老精神が強く感じられるところがありますので、健康に問題が無ければ座らない方が良いです。

台湾新幹線のトイレもちろんトイレもあります!これも嬉しい新幹線クオリティ!トイレは、2両ごとに設置されています。

トイレは、今回乗車した車両で確認した限りは、一つの設置場所に、男女兼用・男性専用・女性専用、合計3つのトイレが設置されていました。

台湾新幹線の自動販売機台湾新幹線の自動販売機は、1号車・5号車・11号車に設置されています。

台湾新幹線社内の自動販売機ですが、お茶などのペットボトル25元(約93円)、缶コーラサイズが20元(約74円)です。

台湾は全般的に同じ傾向なのですが、新幹線とか空港でも、自動販売機がプレミア価格にはなっていないのが嬉しいところです。

台湾新幹線の携帯充電スペース充電座という充電室は、4号車・12号車に設置されています。

IT機器製造大国の台湾らしく、携帯充電ブースも用意されています!

台湾新幹線の充電装置充電座はケーブル付きで至れり尽くせり!AC110Vには、日本で使っているコンセントをそのまま挿せます!

グリーン車はコンセント付きになっていますが、普通車にはコンセントが無いので、緊急時には助かる設備ですね。

台湾新幹線の車内WiFi台湾新幹線は車内WiFiも導入済み!

車内WiFiも導入されています。台湾全土で整備されている「i♡Taiwan」のWiFiですが、別途登録が必要です。

利便性を考えると、スマートフォンに現地のプリペイドSIMカードを導入してしまうのをおすすめします!

中華電信のプリペイドSIM料金
高雄国際空港でプリペイドSIMカードを購入する方法を解説!【事前準備が重要、購入は超簡単!】高雄国際空港で台湾のプリペイドSIMカードを購入する方法を解説します!台湾のプリペイドSIMカードは、価格も安くて速く、申し込み方法も簡単です。事前準備と必要書類等についてまとめて解説します!...

台湾新幹線(台湾高速鉄道)の車内販売

台湾新幹線の車内販売台湾新幹線の車内販売は、台北~左営間で1回来てくれるかたちです。

台湾新幹線は、乗車時間が最長でも2時間少々ですので、車内販売は基本的に台北~左営間で1回となっています。

車内販売は、ドリンク類とスナック類・パンの販売が中心でした。

台湾新幹線の車内販売コーヒー台湾新幹線の車内販売コーヒーは50元(約185円)です!

車内販売で、コーヒーを注文してみました!

お値段は50元(約185円)ですが、量もたっぷりで大満足♪

今回の乗車では車内販売での駅弁販売は確認できなかったのですが、台湾高速鉄道のサイトを見ると、時間帯によっては販売しているのかも知れません。

台湾新幹線(台湾高速鉄道)の駅弁

台湾新幹線の駅弁販売台湾新幹線の駅弁は、駅で購入して持ち込むかたちです!こちらは台北駅の駅弁販売ブースです!

台湾新幹線でもぜひ駅弁にトライしたい!

ということで、帰りの新幹線では台北駅で駅弁を購入してみました。

昼と夜の食事時間帯に駅弁販売のブースが出店していて、そこで購入して車内に持ち込むかたちです。お値段は一律100元(約370円)

台湾新幹線の駅弁販売こちらは左営駅の駅弁販売ブースです。各駅で特色がありますね!

左営駅にも駅弁販売ブースはありました。各駅で食べ比べてみたいですね~

台湾新幹線の駅弁今回は台北駅で駅弁を購入!

こちらが台北駅で購入した「香滷肉排便當」です。

台湾新幹線の香滷肉排便當1番と表示があった「香滷肉排便當」がコレ!台湾風ポークカツ弁当ですね!激ウマ!!

台湾は何を食べても美味しいのですが、この「香滷肉排便當」も美味しかったです♪

台湾風の、いわゆるポークカツ弁当なのですが、お肉の大きさも文句ナシです。

台北駅で購入した駅弁この食べ応えでカロリー630kcalはけっこう優秀では!

「香滷肉排便當」の重量は465gで、カロリーは630kcalです。

これだけ食べ応えがあって630kcalはけっこう優秀な数値だと思います!

台湾新幹線の切符の買い方・乗り方を写真で解説!まとめ

台湾新幹線の速度表示台湾新幹線でも速度表示が行われています。この日の最高速度は確認できた限りでは、297kmでした!

台湾新幹線(台湾高速鉄道)についてご紹介してきましたが、いかがでしたか?

今回紹介したこと
  • 台湾新幹線の正式名称は「台湾高速鉄道」、日本の新幹線技術を導入して建設された台湾の高速鉄道です。
  • 台湾新幹線の車両は、日本の700系新幹線の台湾版です。
  • 台湾新幹線の料金は、同じ距離なら、日本の新幹線のほぼ半額です。
  • 台湾新幹線の所要時間は、台北~高雄間で約1時間30分~2時間です!
  • 乗車券の購入は自動券売機を利用するのが便利です!購入方法は掲載している写真を参考にしてみて下さい!

台湾新幹線(台湾高速鉄道)は、乗り心地も快適、日本の新幹線とほとんど同じ感覚で利用することができます!

台北~高雄間を約1時間30分~2時間で結び、料金は日本の新幹線と比べてほぼ半額。

今回、台北駅~左営駅(高雄)で利用してみましたが、行き帰りともに所要時間94分で、非常に快適に利用することができました。

台湾国内を長距離移動するなら、一番のおすすめは台湾新幹線(台湾高速鉄道)です!

いくつかのポイントを押さえておけば、乗車券の購入・利用も簡単にできますので、台湾旅行の際はぜひ台湾新幹線(台湾高速鉄道)を利用して見て下さいね♪

中華電信のプリペイドSIM料金
高雄国際空港でプリペイドSIMカードを購入する方法を解説!【事前準備が重要、購入は超簡単!】高雄国際空港で台湾のプリペイドSIMカードを購入する方法を解説します!台湾のプリペイドSIMカードは、価格も安くて速く、申し込み方法も簡単です。事前準備と必要書類等についてまとめて解説します!...