10月30日は「たまごかけごはんの日」…。って、ご存知でしたか?
確かに『卵かけご飯』は簡単で美味しいですよね♪
せっかく記念日なので、「たまご屋さんコッコ」に行って来ました!
「たまご屋さんコッコ」は、農場直売の産みたてたまごを提供している専門店。
農場直売の産みたてたまごで、『卵かけご飯』をつくったらどんな味がするの?
『卵かけご飯』実証レポートです!
10月30日は『たまごかけごはんの日』その由来は?
記念日 | 10月30日 |
---|---|
記念日の名称 | たまごかけごはんの日 |
記念日の由来 | 第1回「日本たまごかけごはんシンポジウム」が開催された2005年10月30日を記念して制定 |
記念日の制定者 | 島根県雲南市「日本たまごかけごはんシンポジウム実行委員会」 |
ホームページ | 第14回日本たまごかけごはんシンポジウム |
10月30日は『たまごかけごはんの日』、これは一般社団法人「日本記念日協会」にも認定された由緒ある?記念日です!
でも、なぜ島根県雲南市が?…。
『たまごかけごはんの日』制定の由来
「たまごかけごはん」をキーワードに日本の古き良き食文化やふるさと、家族愛などを考えるきっかけとなる日をと、島根県雲南市の「日本たまごかけごはんシンポジウム実行委員会」(旧「日本たまごかけごはん楽会」)が制定。日付は第1回日本たまごかけごはんシンポジウムが開催された2005年10月30日から。この時期はたまごの品質が良いと言われており、また美味しい新米が出回る時期でもある。(出典:一般社団法人日本記念日協会公式サイト)
一般社団法人「日本記念日協会」ではこのように解説されています!
でもこれだけでは、島根県雲南市とのつながりが分かりませんよね…。
調べてみると、どうやら『おたまはん』という「卵かけご飯専用の醤油」がすべての始まりのようです!
世界で初めての卵かけご飯専用の醤油『おたまはん』がきっかけ
『おたまはん』は、世界で初めての「卵かけご飯専用の醤油」なのだそうです。2002年に発売開始してから、累計30万本を販売する大ヒット商品なんですって!
その『おたまはん』を販売しているのが、島根県雲南市吉田町の株式会社吉田ふるさと村。ここで、島根県雲南市とつながるんですね♪
ちょっとややこしいのですが、「吉田ふるさと村」は会社名ですw
株式会社吉田ふるさと村の成功にあやかった町おこしイベントが「日本たまごかけごはんシンポジウム」、そこから記念日も生まれたということですね~♪
株式会社吉田ふるさと村の企業情報
会社名 | 吉田ふるさと村 |
---|---|
所在地 | 島根県雲南市吉田町 |
設立 | 昭和60年4月 |
主な事業 | 農産加工品の製造・販売 |
ホームページ | 株式会社「吉田ふるさと村」公式サイト |
株式会社吉田ふるさと村では、視察訪問も受け付けているんですって!
説明時間は何と100分間!出雲湯村温泉「清嵐荘」への宿泊を推奨!!
超行きたい!!!! …と思いつつ、成田~島根出雲空港にはLCCが飛んで無いんですよね…。orz
いつか必ず。しっかりふみ子の脳にインプットされましたw
農場直売の産みたてたまご専門店『たまご屋さんコッコ』に行ってみた!
島根には行けないけれど、そういえば成田空港の近くにも『タマゴ専門店』があるのを思い出したんです!
農場直売の産みたてたまごを提供している、『たまご屋さんコッコ』…。看板のインパクトで覚えていたんですねー
『たまご屋さんコッコ』は農場直売の産みたてたまごを提供
店舗名 | たまご屋さんコッコ(Cocco) |
---|---|
運営会社 | 有限会社九十九里ファーム |
住所 | 〒289-2232 千葉県香取郡多古町喜多413-44 |
営業時間 | 9:00~18:00(冬季1~2月は、9:00~17:30) |
食券販売時間 | 9:00~14:30 |
定休日 | 無し |
ホームページ | たまご屋さんコッコ公式サイト |
『たまご屋さんコッコ』は、農地が続く比較的見通しの良い場所にあります。飼料サイロの看板が目印なので、すぐに分かると思います!
『たまご屋さんコッコ』は、基本的なお店のつくりとしては、産みたてタマゴ中心の、小さ目サイズの道の駅…。そんな感じで考えていてOKです!
農場直売の産みたてたまご、たまごかけご飯などの食事、たまごプリン・厚焼き玉子、旬の採れたて地元野菜など、かなり楽しめますよ♪
【超注意事項】『たまご屋さんコッコ』のお食事時間は14:30まで
『たまご屋さんコッコ』に行く時の最大の注意点は、食事時間は14:30までということ!
ふみ子は、知らずに行って撃沈しました…。orz
正確には、食券販売が14:30で終了してしまうということなのですが、お食事目当てで行くなら早めに行った方が良いです!
ちなみにメニュー&食券はこんな感じでした♪
【参考】『たまご屋さんコッコ』のお食事スペースの様子
今回は残念ながら間に合わなくて、お食事は出来なかったんですが、『たまご屋さんコッコ』のお食事スペースは結構広かったです。
20人分ちょっとのスペースは確保されています♪
『たまご屋さんコッコ』は、たまご尽くし
『たまご屋さんコッコ』の店内に入ると、まさにタマゴ尽くし…。
レジ周りにはお菓子類、スイーツ系が配置されています。
『たまご屋さんコッコ』の農場直売の産みたてたまご各種
ふみ子が購入したのは、キズ・ヒビ有りで格安の「ハネだしたまご15個入り」と『たまご屋さんコッコ』のたまご専用醤油の2点です!
農場直売の産みたてたまごは、基本的に小さいパッケージからどんどん売切れていってるような感じでした。「ハネだしたまご」も10個入りは既に売り切れ!
『たまご屋さんコッコ』の説明書きを見るのも楽しい
『たまご屋さんコッコ』で購入したハネだしたまごで「卵かけご飯」を!
『たまご屋さんコッコ』の「ハネだしたまご」15個パックで230円!
これならスーパーのたまごと比べても、品質を考えれば十分お買い得ではないでしょうか!
いよいよ「卵かけご飯」をつくります…。
『たまご屋さんコッコ』の農場直売の産みたてたまごを割ってみると、すごい綺麗だなー!というのが印象的です。
輝いてる感じが伝わるでしょうか…。
『たまご屋さんコッコ』のたまご専用醤油は激ウマでした!
『たまご屋さんコッコ』のたまご専用醤油は、大当たりでした!買って正解!
たまご自体が美味しいのも間違いないと思いますが、たまご専用醤油の力はすごく大きいと感じます。一度体験すると、食卓に無くてはならない存在になりそうw
10月30日は『卵かけご飯の日』その由来は?【たまご屋さんコッコ訪問記】まとめ
「たまごかけごはんの日」の由来を探りつつ、『たまご屋さんコッコ』を訪問!
農場直売の産みたてたまごで、卵かけご飯をつくってみましたが、いかがでしたか?
- 10月30日は「たまごかけごはんの日」です!
- 島根県雲南市吉田町の株式会社吉田ふるさと村の大ヒット商品、世界で初めての「卵かけご飯専用の醤油」、『おたまはん』がきっかけでした。
- 成功にあやかった町おこしイベントが「日本たまごかけごはんシンポジウム」で、そこから記念日も制定されました。
- 島根にはすぐには行けないので、成田空港の近くにある、農場直売の産みたてたまご専門店、『たまご屋さんコッコ』を訪問!
- 美味しい産みたてたまごで、「卵かけご飯」をつくってみました!
それにしても、『たまご屋さんコッコ』の、たまご専用醤油は本当に美味しい!
卵かけご飯の味が全然違って感じられます!
「たまごかけごはんの日」は、卵かけご飯専用醤油の大ヒットがきっかけだったというのも納得です♪
『たまご屋さんコッコ』に再訪して、ぜひお食事にもチャレンジしてきますw