ナントカpayと名の付く、スマホ決済サービスが乱立していますが…。
KDDIも「au PAY」を4月9日から開始することを発表!
大手キャリアとしては、NTTドコモの「d払い」、ソフトバンクの「PayPay」に続いて最後発での登場となります。
遅れを取り戻すかのように、最大26.5%還元キャンペーンも実施!!!
KDDIが4月9日から開始する、「au PAY」について解説します!
「au PAY」の基本!「au WALLET」との関係を解説
まず最初に「au PAY」の仕組みを説明しますね!
そのためには、「au PAY」は独立したものでは無くて、「au WALLET」の機能の一つであるという関係を理解する必要があるんです…。
「au PAY」は「au WALLET」機能の一部
もっとも基本的なこととして、「au PAY」という名前の独立したアプリとか、Webサービスが誕生するわけではありません。
「au PAY」は、「au WALLET」の機能の一部。2019年4月9日のアップデートの際に追加される最新機能です。
4月9日になって、「au PAY」アプリを探しても、そういうものは無いんです!
ココは勘違いしやすいポイントですので、ぜひ覚えておいてください。
2019年4月9日、「au WALLET」のアップデートで「au PAY」の機能が追加されます。単独のアプリで提供されるわけではありません。
「au PAY」は「au WALLET」の支払い方法を拡張
「au WALLET」は、KDDIが提供する電子マネーサービスです。
「au WALLET」は、Felica非対応なので、基本的にクレジットカード一体型またはプリペイドカード型の「au WALLET プリペイドカード」を合わせて使います。
すごく簡単にいうと、「au WALLET」アプリを入れたauスマホを、いわゆる『おサイフケータイ』として使うことは出来ないということなんですね。
「au WALLET」の機能が加わることで、スマホ単体で決済が完結することになりますので、大きな機能強化だと思います!
「au PAY」の支払いは「au WALLET」の残高を利用
「au PAY」は、「au WALLET」との関係で言うと、前払(プリペイド)方式です。
「au WALLET」に入っている残高を「au PAY」にチャージして使うかたちとなるので、利用するにはまず「au WALLET」に入金する必要があるわけです。
その大元の「au WALLET」は、銀行口座を登録した即時払いや、クレジットカードを紐づけた後払いも可能ですので、実際に利用する際には前払・後払いをあまり意識することなく利用できるようになると思われます。
「au WALLET」に「au PAY」機能が追加されることで、スマホ決済・バーコード決済のかたちで、「au WALLET」アプリを入れたauスマホをそのままお財布代わりに使うことができるようになることが期待できますね!
「au PAY」の特徴は最初から利用可能な店舗が多いこと
続いて、「au PAY」の特徴を解説しますね!
「au PAY」は、NTTドコモの「d払い」、ソフトバンクの「PayPay」に続いて最後発での登場となるために、最初から提携戦略をとっています。
初期の段階から利用店舗が豊富で、一般的なスマホ決済と同じ感覚で使用できます。
「au PAY」は「楽天ペイ」「メルペイ」と提携
「au PAY」は、これまでの「au WALLET」が使える店舗だけでなく、2019年夏頃を目処に、楽天市場の「楽天ペイ」および、メルカリの「メルペイ」と提携して、それぞれが利用可能な店舗網でも「au PAY」が利用可能になるとしています。
「au PAY」は、新しく始まるサービスですが、利用可能な店舗は、かなり初期の段階から多いことが期待できそうです。
「au PAY」は「楽天ペイ」「メルペイ」と利用可能店舗については提携しますが、ポイントの互換性は持たせない方向です。
「au PAY」のポイント還元率は標準的
「au PAY」の基本還元率 | 0.5% |
---|---|
「au PAY」の優遇還元率 | 1.0%(auスマートパスプレミアム会員に適用) |
「au PAY」のポイント還元率は、基本的なベースは0.5%です。
競合となる「PayPay」とか「楽天ペイ」、「LINE Pay」の基本還元率と同じですね。
スマホ修理のサポートが手厚くなったりする、auの上位会員サービス『auスマートパスプレミアム会員』に対しては、1.5%の優遇還元率が適用されます。
『auスマートパスプレミアム会員』は月額課金499円のサービスですから、単純計算すると、毎月「au PAY」を5万円分使用すると、月額課金分が回収できることになります。
「au PAY」の使い方は非常に簡単
「au PAY」の使い方は非常に簡単で、典型的なスマホ決済アプリ・バーコード決済として機能します。
具体的には、QRコード決済とバーコード決済の仕組みに対応しています。
- 「au PAY」を入れた自分のスマホで、利用店舗が示すQR決済コードを読み取る場合
- 「au PAY」を入れた自分のスマホに出したバーコードを、利用店舗に読み取ってもらう方法
この2つがあるということですね!
「au PAY」のサービス開始キャンペーン
「au PAY」のサービス開始に伴って、「au WALLET ポイント つかえる! たまる! キャンペーン」が実施されます。
「au WALLET ポイント つかえる! たまる! キャンペーン」には、3つの特典があるのですが、それぞれを解説しますね。
【特典1】チャージするだけで10%増額
対象期間 | 2019/4/15(月)10:00 ~ 4/30(火)20:00 |
---|---|
上限 | 対象期間中、チャージ総額が100億円に達した時点で終了 |
適用条件 | au WALLET ポイントをau WALLET 残⾼(au WALLET プリペイドカード)へチャージすること |
チャージ上限 | au WALLET ポイントからのチャージは100円単位で月の上限20,000円まで |
残高上限 | au WALLET 残高の上限は100万円まで |
100億円というと、例の祭りを思い出してしまいますが…。
「au WALLET ポイント つかえる! たまる! キャンペーン」では、au WALLET ポイントをau WALLET 残⾼にチャージすることが適用条件となっています。
そして、au WALLET ポイントからのチャージは、一か月あたり上限2万円まで。
2万円の10%は2,000円ですから、キャンペーン原資を一瞬で使い切ってしまう可能性は少ないように思われますね…。
【特典2】毎月3が付く日(三太郎の日)は最大20%還元
対象期間 | 2019/4/23(火)~ 終了時期未定 |
---|---|
概要 | 対象期間の三太郎の日にau PAYでお支払いするとau WALLET ポイントが最大20%付与 |
還元率【優遇】 | auスマートパスプレミアム会員(有料会員)は20% |
還元率【通常】 | au STAR会員(無料会員)は5% |
auでは、毎月3が付く日を「三太郎の日」として、さまざまなキャンペーンを行っているのですが、「au PAY」も三太郎の日に合わせて特典を用意。
auスマートパスプレミアム会員(有料会員)だと、20%という高還元率となります!
『auスマートパスプレミアム会員』は、先にもご説明しましたが、月額課金499円の有料サービスです。
【特典3】食べログ掲載のキャンペーン対象店舗で5%還元
対象期間 | 2019/4/23(火)~ 7/31(水)まで |
---|---|
対象店舗 | 食べログ特集ページに掲載されている店舗が対象 |
概要 | au PAY支払い金額に応じたau WALLET ポイント付与 |
ポイント付与額 | au PAY支払い額の5%相当分(200円毎10P/端数切捨て) |
さらに、食べログ特集ページに掲載されている店舗で「au PAY」で支払うと、支払い額の5%相当分の au WALLET ポイントを付与するキャンペーンも実施!
どういう店舗が対象となるのか気になりますが…。
対象店舗は、食べログにて、4月23日公開となっています!
【補足】最大26.5%還元となる場合はかなり限定的?
「au WALLET ポイント つかえる! たまる! キャンペーン」は、最大26.5%還元!ということをアピールしているのですが、どういう場合に最大還元額の対象となるのでしょう?
今回発表されたニュースリリースを見ると、けっこうハードルが高い感じです…。汗
- 『auスマートパスプレミアム会員』(月額課金499円)になっていることが大前提で
- キャンペーン期間中にチャージ&利用することが必要で
- 毎月3が付く日を「三太郎の日」に
- 食べログ特集ページに掲載されている店舗を利用すると最大還元!
(2)のキャンペーン期間中にチャージ&利用することが必要というのは当然としても、それ以外の条件によって、かなり対象が限定されることが分かりますね…。
KDDIが「au PAY」を4月9日から開始!最大26.5%還元キャンペーンも話題に!まとめ
4月9日開始予定の「au PAY」についてお伝えしてきましたが、いかがでしたか?
- KDDIは、スマホ決済サービス「au PAY」を4月9日から開始することを発表!
- 「au PAY」は単独のアプリとかWebサービスではなく、「au WALLET」の追加機能としてスタートします。
- 「au PAY」の基本機能は競合他社とほぼ同様です。
- 「au PAY」は、「楽天ペイ」および「メルペイ」と利用店舗網を提携。早い段階から、利用できる店舗が多いことが期待されます。
- サービス開始に合わせてキャンペーンが実施されますが、最大還元率26.5%はいくつもの条件をクリする必要があります。
「au PAY」の基本機能については競合他社と比べても十分遜色は無いですが、開始キャンペーン時の最大26.5%還元は、かなりハードルが高いと考えておいた方が良いです。
どちらかと言うと、NTTドコモの「d払い」とかソフトバンクの「PayPay」に、これ以上自社ユーザーが流出してしまうのを防ぐという性格が強いサービスのような気もします。
とはいえ、「au PAY」の登場で、大手3キャリアからのサービスが出揃った、QRコード・バーコード決済サービス。
キャッシュレス化が進むなかで、どれが生き残っていくのか、これからも目が離せません!