2020年5月25日(月)、セブンプレミアムに新商品「1分湯戻し大盛ソース焼そば」が登場!
発売後、かなり評判が良いようで、品薄になっている店舗も出てきているとか…。
なかなか試すチャンスが無かったのですが「おにぎり1個無料クーポン」を利用するついでに購入して見ましたw
セブンプレミアムの「1分湯戻し大盛ソース焼そば」の実食レポです!
セブンプレミアム「1分湯戻し大盛ソース焼そば」は5月25日発売
セブンプレミアム「1分湯戻し大盛ソース焼そば」が美味しいと話題になっているのは気になっていたのですが、なかなか買う機会が無く…。
今回は、「おにぎり1個無料クーポン」と一緒にやっと購入してみました!
セブンプレミアム「1分湯戻し大盛ソース焼そば」の基本情報
商品名 | セブンプレミアム「1分湯戻し大盛ソース焼そば」 |
---|---|
メーカー希望小売価格 | 149円(税込) |
発売日 | 2020年5月25日 |
内容量 | 156g |
エネルギー | 768kcal |
食塩相当量 | 6.0g |
商品ページ | セブンプレミアム「1分湯戻し大盛ソース焼そば」 |
セブンプレミアム「1分湯戻し大盛ソース焼そば」は、5月25日発売となっていますが…。
調べて見ると、完全な新商品というわけではなくて、昨年の同時期に販売されていた商品のリニューアル販売ということのようですね。
製造しているのは東洋水産ですから、基本的にはマルちゃんのカップ焼きそばと同等と考えて良さそうです!
パッケージ的には普通サイズに近い印象ですが、大盛仕様になっています。
エネルギー量が768kcal、食塩相当量6.0gと、スペック的にもそれなりにボリュームがありますので、その点は注意が必要ですね。
「おにぎり1個無料クーポン」と一緒に利用して見ました
セブンプレミアムの「1分湯戻し大盛ソース焼そば」を購入して見ようと思ったのは、何と言っても「おにぎり1個無料クーポン」をいただいたからですね…。
セブンイレブンは「公式アプリ」を通じて、7月中の土日限定で「おにぎり1個無料クーポン」を配信。超絶オトクなキャンペーンです!
おそらくは「おにぎり1個無料クーポン」だけ利用して、ゼロ円支払いでもOKなのだろうと思うのですけれど、せめて何か一緒に買わないと申し訳ないと思ってしまうわけで…。
この機会にセブンプレミアムの「1分湯戻し大盛ソース焼そば」を一緒に買おうとは思っていたのですけれど、けっこうな人気商品なのは間違いが無いようです。
近所のセブンイレブンでも、最寄りの店舗は売切れ状態。販売している店舗を探し回ってしまいました。汗
セブンプレミアム「1分湯戻し大盛ソース焼そば」を実食
それではセブンプレミアムの「1分湯戻し大盛ソース焼そば」をさっそく実食して見ましょう。
まずは例によってパッケージをぐるりと確認!
セブンプレミアム「1分湯戻し大盛ソース焼そば」のパッケージ
セブンプレミアムの「1分湯戻し大盛ソース焼そば」のパッケージは、何ともシンプルで、質実剛健な感じです。良く言えば、焼きそば感が全面に出ている印象です!
セブンプレミアム「1分湯戻し大盛ソース焼そば」の内容物一覧
セブンプレミアムの「1分湯戻し大盛ソース焼そば」の内容物は合計3袋です。
ふりかけ・粉末ソースが合体パッケージになっているので、実質的には4袋ですね。
お湯を投入してから湯切りまで1分間しかありませんので、調味料を投入する順番は、あらかじめ確認しておきましょう!
セブンプレミアム「1分湯戻し大盛ソース焼そば」を調理
セブンプレミアムの「1分湯戻し大盛ソース焼そば」の湯戻し・湯切りは1分間。
この過程は一瞬で終わりますが、そのあとの調味料を投入して行く段階では、ちょっと注意が必要となってきます。
セブンプレミアム「1分湯戻し大盛ソース焼そば」完成・実食
湯切り直後の状態を見ると、1分間の湯戻しでもしっかり戻っている感じです。
ここで特製油を注ぎます。全量を満遍なくふりかけていく感じですね。
特製油をふりかけたら、麺をほぐしていきます。
ここで十分に麺をほぐすのが超重要!
とは言っても、なかなか麺をほぐすのが難しいのです…。麺がかなりダマになり易い印象なんですね。もしかすると、若干お湯を残し気味にした方が良いのかも知れません。
麺をほぐしたら粉末ソースを投入して行きますが、ちょっと注意点です。
粉末ソースは、一気に全量は投入しない方が良いように思います。
粉末ソースを一定量を投入したら麺をかき混ぜて…。という繰り返しで完成に持っていくと良いのではないでしょうか。
粉末ソースの量はかなり多目の印象です。
塩加減の好みにもよりますが、全量をふりかける必要は無いかも知れません。
カップ焼きそばの場合は、スープを残すことで摂取する塩分量を調整することができませんので、粉末ソースの投入量で調節して見ても良いかも知れないと思いました。
最後のふりかけは、あおさです。あおさ投入までに全てを完成させておく感じですね!
セブンプレミアムの「1分湯戻し大盛ソース焼そば」は、典型的なソース焼きそばそのものという印象です!味的にはかなり濃厚!
最近発売される商品は、どのメーカーでも塩味系が多いので、典型的なソース焼きそばはけっこう貴重な存在かも知れないですね…。
いろいろアレンジして使うこともできそうな気がします♪
【実食レポ】セブンプレミアム 1分湯戻し大盛ソース焼そば【麺をほぐすコツは要りますが美味!】
セブンプレミアムの「1分湯戻し大盛ソース焼そば」についてお伝えしました。
- 2020年5月25日(月)、セブンプレミアムに新商品「1分湯戻し大盛ソース焼そば」が登場!
- 完全な新商品というわけではなく、昨年同時期に販売されていた商品のリニューアル版のようです。
- セブンプレミアムの「1分湯戻し大盛ソース焼そば」は発売後かなり評判が良いようで、品薄になっている店舗も出てきています。
- 作り方としては、麺がダマになりやすいところがあり、麺をほぐす工程にちょっとコツが要ります。
- 味的には典型的なソース焼きそばで、付属の特製ソース全量を投入するとかなり濃厚なソース味となって美味しいです!
セブンプレミアムの「1分湯戻し大盛ソース焼そば」が人気と聞いてはいたのですが、本当に売り切れ店舗が数店舗あって驚きました…。
今回は3店舗目で発見、無事に食べることができましたw
途中で記載もしましたが、麺がかなりほぐし難いところがあるので、そこだけあらかじめ想定しておくと良いと思います。
ごく単純な対策としては、ある程度お湯を残してしまうのが一番簡単な解決方法かも知れません。
出来上がってしまえば、おなじみのソース焼きそば味が楽しめます!
今回は、「おにぎり1個無料クーポン」をしっかり活用させて頂いて、大満足な食事内容となりました♪