海外旅行で飛行機の待ち合わせ時間などに活用したいのが、空港ラウンジ!
ドリンク類や温かい食べ物、シャワー設備などが用意されているラウンジもあり、とても快適に過ごすことができます。
そんな空港ラウンジを利用するなら、『楽天プレミアムカード』がお得です。
というのも、世界各国の空港ラウンジを利用できる「プライオリティ・パス」が無料発行できる特典が付いてくるからです!
「プライオリティ・パス」に無料登録できる『楽天プレミアムカード』についてご紹介します♪
「プライオリティ・パス」は世界中の空港ラウンジと提携
空港ラウンジとは、空港で飛行機の出発を待つ乗客のために、航空会社や空港によって提供される特別待合室のことです。
海外旅行の時は、荷物が多くても、安心・安全で快適に過ごすことができる空港ラウンジは、非常に助かるスペースになるんです!
「プライオリティ・パス」の基本情報
| 企業名 | プライオリティ・パス(Priority Pass Limited) |
|---|---|
| 本社所在地 | イギリス(ロンドン) |
| 事業内容 | 空港ラウンジサービスの提供 |
| 運営ラウンジ数 | 1200か所以上 |
| ホームページ | プライオリティ・パス |
プライオリティ・パスは、世界中の空港1200か所以上で、ラウンジサービスを提供しているイギリスの企業です。
世界中の主要な国際空港をほぼカバーしているので、世界中で活用できるのが強みです。
飛行機に乗る時は、どうしても時間にかなり余裕を見て行動することになりますよね。結果的に、飛行機に乗るまでの時間がかなり余ってしまう場合が少なくありません。
そんな時、空港ラウンジは、時間を調整するための待合室として最適な場所なんです。
もちろんマクドナルドとか、コーヒーショップで時間をつぶすこともできますが、荷物のことを考えたりするとリラックスできないんですよね…。
プライオリティ・パスがあれば、ひとまず一旦ラウンジに入るという選択肢を持つことができます。
快適に海外旅行するためには、けっこう重要なポイントになってくるんです!
「プライオリティ・パス」の料金設定
| プレステージ | 年会費429USドル、年間利用回数無制限、同伴者32USドル |
|---|---|
| スタンダード・プラス | 年会費299USドル、年間10回まで無料、11回以上・同伴者32USドル |
| スタンダード | 年会費99USドル、利用料・同伴者32USドル |
プライオリティ・パスは、海外旅行するときにとても有難いサービスなのですが、料金はそれなりにします…。
最低料金が、スタンダードプランの年会費99USドル+都度利用料32USドル、合計131USドルになりますので、1USドル=110円で計算すると14,410円もかかる計算に!
回数無料設定がある上位プランの料金設定はこんな感じです。
- 年間10回まで無料となるスタンダード・プラスは、年会費299USドル(同32,890円)
- 年間利用回数無制限のプレステージは、年会費429USドル(同47,190円)
確かに快適なんだけど、その分お値段も高いということですね…。
楽天プレミアムカードは「プライオリティ・パス」が無料発行できる特典付き
楽天プレミアムカードと、特典のプライオリティ・パス会員カードです!楽天プレミアムカードには、最上位クラスのプレステージ会員同等のプライオリティ・パスを無料で発行できる特典が付いてきます。
プライオリティ・パスの無料特典が付いたクレジットカードは、楽天プレミアムカードの他にもアメックスの上位カードなどがありますが、年会費がかなり高額になってしまいます。
楽天プレミアムカードは、年会費10,000円(+消費税)と、プライオリティ・パスを無料で発行できるクレジットカードのなかでは年会費が最も安いものなんです。
多くの人が楽天プレミアムカードを持つ理由は、プライオリティ・パスを無料で発行できるから…。そう言って良いでしょう!
単純に言うと、
- プライオリティ・パスの年会費と比較すると、楽天プレミアムカードの年会費の方がはるかに安い!
これが楽天プレミアムカードが選ばれる理由です。空港ラウンジを利用する人にとっては、非常にお得なクレジットカードだということですね♪
台湾高雄国際空港の「プライオリティ・パス」提携ラウンジ
プライオリティ・パスで、どんな空港ラウンジが利用できるの?
ちょっと気になりますよね。先日、台湾高雄国際空港のプライオリティ・パス提携ラウンジ「THE MORE」を訪問して来ましたので、中の様子などをご紹介します!
台湾高雄国際空港「THE MORE」の基本情報
| ラウンジ名 | THE MORE(More Premium Lounge) |
|---|---|
| 営業時間 | 午前5時30分~午後8時30分 |
| 滞在時間 | 最長3時間まで滞在可能 |
| 同伴者等 | 会員1名につき同伴者数の上限3名(有料)、2歳未満は入室無料 |
| ホームページ | THE MORE(More Premium Lounge) |
(画像出典:高雄国際空港マップより、矢印付近が空港ラウンジです)高雄国際空港の国際線出国フロアは、3階にあります。
マップ上の17番でパスポートチェックを終えたら、左折します。
パスポートチェックを終えると空港内のショッピングモールに続きます。左折して200mほど進むと、左手に「THE MORE」という看板が見えてきます。
この看板を目印に探せばすぐに見つかります!空港ラウンジを利用するためにはパスポートと航空券が必要
「THE MORE」のフロントです。Priority Pass のプレートが見えますね!プライオリティ・パスの提携ラウンジを利用するためには、まずはフロントで受付を済ませる必要があります。
- プライオリティ・パス会員カード
- 飛行機の搭乗券
- パスポート
この3つを見せればOK!すぐに中に通してくれます。
プライオリティ・パス提携の空港ラウンジ内は、基本的に、ドリンク類は飲み放題、フード類は食べ放題です!
ここから先は、高雄国際空港のプライオリティ・パス提携ラウンジ「THE MORE」の内部を写真でご紹介しますね♪
高雄国際空港「THE MORE」の様子を写真で紹介
フロントすぐ横は、PCブースになっています。
フロントすぐ背面に、飲み物類や食べ物類が並んでいるという配置です。
ラウンジ内は、30~40名程度のキャパですね…。
ラウンジスペースとしては、ほぼ正方形のような感じです。
一番奥にはマッサージチェアも設置されています。
フロント背面に戻って右手には、アルコール類、ジュース類が置かれています。もちろん取り放題!
右手下には、アイスのハーゲンダッツが。ハーゲンダッツ食べ放題は嬉しい♪
中央部分は、右手にコーヒーベンダーがあります。
隣には謎の釜が…。
開けてみると、台湾風の焼き芋でした!
その隣は焼き菓子が置かれています。矢印部分は最後に解説♪
中央部の一番左手は、ビールサーバーと饅頭類が!
左手奥には、お粥などのご飯類もあります。
実食編です!ビール飲み放題は嬉しい~♪
ハーゲンダッツ食べ放題はさらに嬉しい~♪♪
饅頭類と、その隣はあの焼き菓子なのですが…。
「ドラえもん」のミニカステラでした♪空港ラウンジを利用するなら楽天プレミアムカードがお得!まとめ
空港ラウンジを満喫して、帰路へ♪空港のラウンジを利用するなら楽天プレミアムカードがお得!ということをご紹介して来ましたが、いかがでしたか?
- 空港ラウンジは、海外旅行の時、荷物が多くても、安心・安全で快適に過ごすことができる非常に助かるスペースです!
- プライオリティ・パスは、世界中の空港1200か所以上で、ラウンジサービスを提供しているイギリスの企業です。
- プライオリティ・パスは、事実上、世界の空港ラウンジの共通パスのような存在になっています。
- プライオリティ・パスの利用料金はけっこう高額なのですが、クレジットカードの特典として無料で利用することができます。
- 楽天プレミアムカードは、プライオリティ・パスを無料で発行できるクレジットカードのなかでは年会費が最も安くオススメです!
空港ラウンジを上手に活用すると、海外旅行はとても快適になります。
あまりに快適なので、ついつい食べ過ぎて、時間が経つのを忘れてしまうほど…。
いちど空港ラウンジを利用すると、旅の最後の楽しみとして、必ず予定に組み込みたくなることは間違いありません!
プライオリティ・パスで空港ラウンジをフル活用して、最初から最後まで、海外旅行を満喫してみてくださいね♪
