日用品の節約 PR

7月1日からのレジ袋有料化に備えて『携帯用エコバッグ』を準備!

7月1日からのレジ袋有料化に備えて『携帯用エコバッグ』を準備!
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
編集長より子
編集長より子
『お金節約.com』編集長「より子」です。

7月1日からスーパーなどのレジ袋有料化が義務化されますが、各店舗のレジ袋料金も出揃ってきましたね。

コンビニ各社のレジ袋も有料化されることが決まりましたので、携帯用のエコバッグも用意しておく必要がありそうです。

7月1日からのレジ袋有料化に備えて携帯用エコバッグを準備してみました!

コンビニ各社のレジ袋有料化対応は『原則1枚3円』

主要コンビニ各社ではレジ袋有料化義務化への対応を推進各コンビニでも7月1日からレジ袋は有料となります!

主要コンビニ各社では、レジ袋有料化義務化への対応を明らかにしています。

それぞれ微妙に異なる部分もありますが、原則として『レジ袋は1枚3円』になると考えていて良いかと思います。

セブンイレブンはレジ袋1枚原則3円・特大サイズのみ5円

セブンイレブンは、サイズ別料金を導入することを明らかにしています。

「小・中・大・弁当用」の4サイズを3円(税抜)、「特大」サイズを5円(税抜)としますが、客単価を考えると、多くの場合は3円サイズに収まると考えていて良いように思います。

ファミリーマート・ローソンはレジ袋を全サイズ3円で統一

ファミリーマート・ローソンの対応はシンプルで、レジ袋を全サイズ3円で統一します。

一番単純なパターンですね!

ミニストップは6月1日から先行して有料化

ミニストップは6月1日から先行してレジ袋の有料化を実施しています。

6月1日から6月30日まではレジ袋1枚1円で販売、レジ袋が不要の場合はWAONポイントで1ポイント還元する準備期間と位置付けています。

7月1日からは、レジ袋の料金を1枚1円から値上げする方針としています。

100円ショップのレジ袋有料化対応は『サイズ別対応』

ダイソーは停止線の床マークでもレジ袋有料化を告知!ダイソーは停止線の床マークでも「レジ袋有料化」を告知!

100円ショップの主要各社も、レジ袋有料化義務化への対応を明らかにしています。

3段階もしくは2段階の『サイズ別料金を採用』するかたちですね。

ダイソー・キャンドゥはサイズ別料金制(3段階)を採用

ダイソーとキャンドゥは、レジ袋有料化に際してS・M・Lの3段階料金制を採用します。

  • S:2円(税抜)
  • M:4円(税抜)
  • L:7円(税抜)

詳細な大きさは不明ですが、Mサイズが中心になるかたちでしょうか。

セリアはサイズ別料金制(2段階)を採用

セリアは、レジ袋有料化に際して小・大の2段階料金制を採用します。

  • 小(縦52cm×横30cm):3円(税抜)
  • 大(縦74cm×横38cm):5円(税抜)

多くの場合は小サイズでOKのようには感じられます。

ダイソーで『携帯用エコバッグ』を準備

ダイソーのエコバッグコーナーは超充実ダイソーのエコバッグコーナー

食品スーパーの場合は、こちらもある程度準備をしてから行くケースが多いわけで、エコバッグを持参し忘れるという可能性は少ないように思います。

ただ、コンビニなどは特に予定なく立ち寄ることも多いだけに、『携帯用エコバッグ』を用意しておく必要があるように感じていたんですよね…。

この機会に、ダイソーで『携帯用エコバッグ』を探してみました!

ダイソーのエコバッグコーナーは超充実

保冷タイプのエコバッグ保冷タイプのエコバッグ(500円)

ダイソー自身もレジ袋を有料化することもあり、エコバッグコーナーは超充実しています!

スーパーなどの買い物かごにそのまま入れて使える、保冷タイプのエコバッグも展示されていました。価格は500円とエコバッグでは最高価格帯ですね!

携帯用の超小型エコバッグも種類豊富

携帯用の超小型エコバッグも種類豊富『携帯用エコバッグ』も種類豊富

今回は、常時かばんに入れて置けるように、できるだけ小さいサイズのエコバッグを探していたのですが、そちらもたくさんの種類が置かれていました。

ダイソーの『携帯用エコバッグ』一番小さいサイズがこちら!

展示されている商品を一通り確認したところ、こちらのシリーズが一番小さいサイズのようでした。面積的にはほぼ定期券サイズ、厚みが1cm程度という感じですね。

ダイソーの『携帯用エコバッグ』サイズは、400x580mm。臨時用としては十分な大きさのように感じますね…。

広げたサイズは、400x580mm。厚みを確保するマチは設けられていませんが、緊急用・臨時用としては十分なサイズのように感じました。

ダイソーの『携帯用エコバッグ』クレジットカードサイズよりも一回り大きいぐらいです。

クレジットカード大のWAONカードと重ねて見るとこのような感じです。クレジットカードよりも一回り大きいサイズということですね。

ダイソーの『携帯用エコバッグ』エコバッグ本体と収納袋が分離するタイプです。

エコバッグ本体を収納袋から抜き取って広げるかたちです。

ダイソーの『携帯用エコバッグ』広げて見るとこんな感じに!

広げて見るとこんな感じになります。

超コンパクトに収納出来て、お値段も100円(税抜)と格安。これはおすすめです!

7月1日からのレジ袋有料化に備えて『携帯用エコバッグ』を準備!【まとめ】

7月1日からのレジ袋有料化に備えて『携帯用エコバッグ』を購入してみました。

今回紹介したこと
  • 7月1日からスーパーなどのレジ袋有料化が義務化されることになり、各店舗のレジ袋料金も出揃ってきました。
  • コンビニ各社のレジ袋も有料化されることが決まり価格的には、3~5円で各店の設定が分かれています。
  • 100円ショップについては、コンビニよりは幅があって、2~7円で各店の設定が分かれています。
  • コンビニは、特に予定なく立ち寄ることも多いだけに、『携帯用エコバッグ』を用意しておく必要があるように感じました。
  • この機会に、ダイソーで『携帯用エコバッグ』を探してみましたが、コンパクトでお安い商品がたくさん!

今回のレジ袋有料化の義務化は、容器包装リサイクル法の省令改正により、各事業者が対応を進めているものです。

法律的なルール上は、各コンビニが採用している、バイオマス素材の配合率が25%以上のレジ袋を有料化する法的義務は無いのですが…。

各コンビニは、プラスチックごみ削減の一助になると判断して、有料化に踏み切りました。

ルールとして決まったことですので、いち消費者としてもしっかり対応はすることにして、実際にレジ袋有料化がプラスチックごみ削減の効果に結びついているのかどうかは、しっかり見守って行きたいと思います。