市政・国政情報 PR

6月17日午前10時に緊急地震速報の訓練を実施!『地震防災訓練アプリ』で自宅や職場でも訓練可能

6月17日午前10時に緊急地震速報の訓練を実施!『地震防災訓練アプリ』で自宅や職場でも訓練可能
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
編集長より子
編集長より子
『お金節約.com』編集長「より子」です。

日本政府は、6月17日午前10時に緊急地震速報の訓練を実施することを公表しています。

各都道府県から91の市町村が住民参加のシェイクアウト訓練を行うことを予定。

この緊急地震速報の訓練は、『地震防災訓練アプリ』を導入すると自宅や職場でも実施することが可能です。

6月17日の緊急地震速報訓練と『地震防災訓練アプリ』についてお伝えします。

6月17日午前10時実施『緊急地震速報訓練』の内容

日本政府は、令和2年6月17日午前10時に緊急地震速報の訓練を実施することを公表。

これだけ聞くと「突然決まったの?」と思ってしまうかも知れませんが、定期的に実施されている防災訓練の一環です。

今年は新型コロナウイルス感染症の問題がありましたので、実施されるかどうか微妙な雰囲気もありましたので、ちょっと注目を集めていたかも知れませんね…。

緊急地震速報訓練は年2回実施されている全国的な訓練

日本政府は平成20年度から年2回、緊急地震速報の全国的な訓練を行うことにしています。

  • 第1回目の訓練は、主に国の機関や地方公共団体を対象に実施
  • 第2回目の訓練は、民間企業等も幅広く対象に実施(国の機関や地方公共団体でも実施)

例年、訓練の対象者は、国の機関や地方公共団体は年2回・民間企業等は年1回となっています。今回は令和2年第1回目の訓練となり、第2回目は11月5日に予定されています。

緊急地震速報の放送にあわせて、訓練参加者は安全な場所に移動するなどの身の安全を守る行動訓練を行うことになります。

91の市町村では住民参加型の緊急地震速報対応訓練を実施

今回、91の市町村では、住民が参加して緊急地震速報対応訓練を実施します。

千葉県では、旭市・富津市・南房総市の3市。全て海に面している自治体となり、津波対策の意味合いがあるのかという気もしますが、他の参加自治体名を見ると、そういうことでも無いようです。

シェイクアウト訓練とは何か、ということについては次の項で説明しますね。

『地震防災訓練アプリ』で自宅や職場でも訓練可能

今回の緊急地震速報全国訓練は、住民参加の訓練を実施する自治体以外でも、スマホのアプリを用いて参加することができます。

スマホアプリをインストールしておくと緊急地震速報を受信することができ、警報音が流れたら対応行動をとることで、自宅や職場でも訓練をすることができるのです。

「地震防災訓練アプリ」で訓練用の緊急地震速報が受信可能

  1. スマホに「地震防災訓練アプリ」をインストール
  2. 「地震防災訓練アプリ」を開いて訓練情報を登録

緊急地震速報全国訓練に参加するために必要な作業は、この2つだけです。

スマホ画面を参照しながら、解説しますね。

【Step1】スマホに「地震防災訓練アプリ」をインストール

「地震防災訓練アプリ」は、こちらからインストールすることができます。

地震防災訓練

地震防災訓練

株式会社NTTドコモ無料posted withアプリーチ

 

【Step2】「地震防災訓練アプリ」を開いて訓練情報を登録

「地震防災訓練アプリ」をインストールしたら、アプリを開いて気象庁のホームページに掲載されているQRコードを読み取り、訓練情報を登録します。

「地震防災訓練アプリ」を開いて訓練情報を登録アプリを開いて「訓練を登録する」からQRコードを読み込みます。
「地震防災訓練アプリ」を開いて訓練情報を登録訓練情報を登録すると、注意事項が表示されるので確認後OK・許可して進みます。
「地震防災訓練アプリ」を開いて訓練情報を登録最終的に「6月17日の緊急地震速報全国訓練」が表示されていれば完了です!

※今回の訓練情報を登録する際に必要なQRコードは、次のリンクに掲載されています。

 

【Step3】「地震防災訓練アプリ」では鳴動音のテスト再生も可能

「地震防災訓練アプリ」では鳴動音のテスト再生も可能です。

例のあの不気味な音ですね…。定期的にお子さんなどに聞かせて、この警告音が聞こえたら身を隠すよう教えるなど、普段から活用することもできるかと思います。

「地震防災訓練アプリ」では鳴動音のテスト再生も可能「鳴動音テスト再生」を選択すると、例の警告音が鳴ります。「訓練を終了する」で鳴り止みます。

自宅や職場で緊急地震速報訓練を行う方法

今回の緊急地震速報全国訓練のなかで、住民参加のシェイクアウト訓練を実施する自治体があります。シェイクアウト(ShakeOut)とは、「地震を振り払う」という意味の造語で、次の3つの安全行動を約1分間行うことが基本です。

  1. DROP!(ドロップ)「まずひくく」揺れに倒される前に姿勢を低くする
  2. COVER!(カバー)「あたまをまもり」手や腕で頭や首を守る
  3. HOLD ON!(ホールド・オン)「うごかない」揺れが収まるまでじっとする

「地震防災訓練アプリ」を導入して、自宅や職場でシェイクアウト訓練を実施することは、それほど難しくはないだろうと思います。

万一の事態に備えて、検討して見ても良いのではないでしょうか!

6月17日午前10時に緊急地震速報の訓練を実施!『地震防災訓練アプリ』で自宅や職場でも訓練可能【まとめ】

日本政府が6月17日午前10時に実施する緊急地震速報の訓練と、『地震防災訓練アプリ』を利用すると自宅や職場でも訓練可能ということについてお伝えしました。

今回紹介したこと
  • 日本政府は、6月17日午前10時に緊急地震速報の訓練を実施することを公表しています。
  • この緊急地震速報の訓練は、『地震防災訓練アプリ』を導入すると自宅や職場でも訓練をすることができます。
  • 『地震防災訓練アプリ』では鳴動音のテスト再生も可能で、お子さんに危険信号を定期的に教えることなどにも活用できそうです。
  • 緊急地震速報全国訓練で実施されるシェイクアウト訓練とは、身を守るための安全行動(まず低く・頭を守り・動かない)を約1分間行う訓練です。
  • 万一の事態に備えて、『地震防災訓練アプリ』の導入を検討して見ても良いのではないでしょうか。

防災訓練は、行動としては非常に単純なものですけれども、日頃から繰り返し実施していないとなかなか身に付かないかと思います。

せっかくの機会ですので、自宅でも職場でも、積極的に参加を考えて見ると良いのではないでしょうか…。

『地震防災訓練アプリ』を導入して、6月17日の訓練情報を登録したら準備は完了です。

6月17日午前10時にスマホから緊急地震速報が流れることになりますが、慌てずにシェイクアウト訓練を実施しましょう!