市政・国政情報 PR

【台風19号関連】『ちば安全・安心メール』をご存知ですか?受信方法と登録項目を解説します!

『ちば安全・安心メール』をご存知ですか?登録受信方法を解説します!
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
編集長より子
編集長より子
『お金節約.com』編集長「より子」です。

台風15号に続き、台風19号が関東地方を直撃。

近年では、毎年のように大きな気象災害が発生するようになってきました。

その一方で、残念なことですが、災害に便乗した犯罪も発生しています。

千葉県では県警察本部より「ちば安全・安心メール」で情報発信を行って、注意を喚起しています。

情報発信は有難いけれど、どういう登録内容になるのか事前に知りたいという人もいると思うのですよね…。

今回は「ちば安全・安心メール」の受信方法と登録項目、一連の流れを解説します!

『台風の被害に便乗した犯罪』への備えも忘れずに

台風15号に続いて、台風19号による被害が各地で発生している状況ですが、台風被害に便乗した犯罪行為も発生していることが報じられています。

千葉県および千葉県警でも、注意喚起などの取り組みを進めています。

千葉県が『台風の被害に便乗した犯罪』への注意を喚起

「ちば安全・安心メール」登録のお知らせ三里塚コミュニティセンターの「ちば安全・安心メール」の案内

千葉県では、『台風の被害に便乗した犯罪』への注意を喚起しています。

発生が懸念される犯罪事例の代表的なものとしては、次のようなケースが具体的にあげられています。

発生が懸念される犯罪事例

  • 停電地域の住宅や、停電により休業中の店舗を狙った侵入盗
  • 車両内からの金品窃取
  • 無施錠の車両や家屋でのわいせつ事犯

同時に、防犯対策のアドバイスも行っています。

防犯対策のアドバイス

  • 自宅を離れるときはカギをかけるとともに、かばんや財布などの貴重品は持ち歩くようにしましょう。
  • 乗車の有無を問わず、車両のドアには必ずカギをかけるようにしましょう。
  • 車両内には、車外から見える所に物を放置しないようにしましょう。
  • 近所同士声をかけあうなど、地域ぐるみでの注意をお願いします。

成田市でも、市内の公民館等各施設に注意を促す案内を掲示しています。

「ちば安全・安心メール」では犯罪の発生情報を発信

千葉県警察では、県内39の警察署から各警察署ごとに、発生した犯罪の発生情報を「ちば安全・安心メール」として情報発信しています。

今回の台風被害が全県規模に渡る大規模な被害だったこともあり、千葉県でも改めて「ちば安全・安心メール」への登録を促しています。

とは言え、具体的にどういう情報を登録することになるのか、事前に把握したいという人もいると思うのですね。

そこで当記事では、「ちば安全・安心メール」の受信方法と登録項目、一連の流れをお伝えすることにします。

「ちば安全・安心メール」の受信方法と登録項目・一連の流れ

「ちば安全・安心メール」の受信方法と登録項目・一連の流れは、次の通りです。

  1. 指定メールアドレスに空メールを送信
  2. 返信メール記載のURLにアクセス
  3. 配信希望の警察署を選択
  4. 配信希望時間を選択
  5. アンケートに回答(性別・年代・居住地域)

それぞれ順を追って解説しますね。

【事前確認】「ちば安全・安心メール」利用規約

まずは、「ちば安全・安心メール」利用規約を確認しておきましょう。

「ちば安全・安心メール」で登録する情報は、基本的にメールアドレスのみで、アンケートとして(性別・年代・居住地域)3項目に回答する必要があります。

アンケートの回答内容は、統計資料等に使用される可能性があることが、あらかじめ告知されています。

メールアドレスはじめ、登録事項については千葉県個人情報保護条例に基づいて管理されることになります。

【Step1】指定メールアドレスに空メールを送信

「ちば安全・安心メール」の登録方法まずは「①配信登録」または、「②QRコード」にて空メールを送信します。

利用規約にとくに異論が無ければ、千葉県警本部の「ちば安全・安心メール」案内ページにアクセスします。

画面の案内に従って、空メールを送信します。

【Step2】返信メール記載のURLにアクセス

「ちば安全・安心メール」の登録方法「③空メールの送信」から空メールを送り、返信されてきた「④確認URL」にアクセスします。

空メールを送信すると、「ちば安全・安心メール(千葉県警察本部)」というメールが返信されてきます。

そちらに記載されているURLにアクセスします。

【Step3】配信希望の警察署を選択

「ちば安全・安心メール」の登録方法「⑤配信希望の警察署」を選んで、確認したら「⑥次へ」をタップします。

返信メールに記載されているURLにアクセスすると、登録画面が開きます。

配信希望の警察署を、千葉県内の39の警察署のなかから選択して、内容を確認したら「次へ」をタップして進みます。

【Step4】配信希望時間を選択

「ちば安全・安心メール」の登録方法「⑦配信時間」を選択します。

進んだ先で、まず配信希望時間を選択します。

(1)24時間受信と、(2)8時~20時のみ受信の2つの選択肢から選ぶかたちです。

【Step5】アンケートに回答(性別・年代・居住地域)

「ちば安全・安心メール」の登録方法「⑧性別」「⑨生まれた年代」「⑩お住まいの地域」を入力します。

最後にアンケートを入力します。

  • 性別は男性・女性の2択
  • 生まれた年代は10年刻み
  • お住まいの地域は市町村単位

こちらの3項目に回答すればOKです。

登録確認メールを受信したら完了です

「ちば安全・安心メール」の登録方法登録完了メールを受信したら完了です。

最終的に、登録完了メールを受信したら完了です。

千葉県警察「ちば安全・安心メール」登録サイト

 

 

【台風19号関連】『ちば安全・安心メール』をご存知ですか?登録受信方法を解説します!まとめ

「ちば安全・安心メール」の受信方法と登録項目・一連の流れを解説しましたが、いかがでしたか?

今回紹介したこと
  • 千葉県では、『台風の被害に便乗した犯罪』への注意を喚起しています。
  • 発生が懸念される犯罪事例をあげ、同時に、防犯対策のアドバイスも行っています。
  • 千葉県では、「ちば安全・安心メール」への登録も促しています。
  • 「ちば安全・安心メール」は千葉県警本部が配信する、犯罪の発生情報についての連絡メールです。
  • 「ちば安全・安心メール」はメールアドレス登録と簡単なアンケートへの回答のみで利用することができます。

「ちば安全・安心メール」への登録事項は解説した通りです。

登録するのはメールアドレスのみですが、メールアドレスだけでも個人情報に該当するケースがあることは考慮しておいた方が良いでしょう。

  • ランダム文字列のメールアドレスは個人情報には該当しない
  • 個人を識別できる文字列のメールアドレスは個人情報に該当する

このような区分はありますが、多くの団体・企業では、メールアドレスを実務上、個人情報として取り扱っているのが実態かと思います。

「ちば安全・安心メール」については、メリット・デメリットを勘案して利用するかどうかを決めると良いのではないでしょうか。

【台風19号関連】成田市内の公民館・道路など主要インフラの状況
【台風19号関連】成田市内の公民館・道路など主要インフラの状況台風19号関連の情報として、成田市内の公民館・道路など主要インフラの状況をお伝えします。総じて主要インフラに直接の被害は無く、周辺道路についても大きな混乱は生じていないようです。...