自己啓発や生涯学習のために、自治体などが、さまざまな公開講座を無料で開催していますよね。
上手に利用すれば、「学び」の節約になるかも!?
今回、成田市の男女共同参画センターが主催する公開講座を受講してみました!
アンガーマネジメント講座(平成30年度第3回男女共同参画セミナー)の参加体験レポートです。
成田市『男女共同参画センター』とは
名称 | 成田市男女共同参画センター |
---|---|
住所 | 〒286-0017 成田市赤坂2丁目1番地14 ボンベルタ成田アネックス館B棟2階 |
開館時間 | 午前9時から午後9時まで(注:午後5時以降の貸館がない場合、午後7時で閉館) |
休館日 | 12月29日から1月3日まで |
公式サイト | 成田市男女共同参画センター |
成田市『男女共同参画センター』は、成田市が運営する公的施設です。男女共同参画社会の形成を推進するための自主的な学習と活動の拠点施設、ということですね。
成田市のホームページには設立の趣旨が記されています。
成田市男女共同参画センターは、男女が社会の対等な構成員として、社会のあらゆる分野における活動に参画する機会が確保され、個性と能力を発揮し、共に協力し合う男女共同参画社会の形成を推進するための自主的な学習と活動の拠点施設です。(出典:成田市ホームページ『成田市男女共同参画センター』)
成田市『男女共同参画センター』が主催する無料セミナー
第一回 | 平成30年6月23日(土)災害に強いまちづくりに向けて |
---|---|
第二回 | 平成30年7月21日(土)働くママパパ応援講座 |
第三回 | 平成30年9月29日(土)アンガーマネジメント講座 ※今回参加分 |
第四回 | 未定 |
男女共同参画講演会 | 平成30年12月8日(土)世界がもし100人の村だったら |
成田市『男女共同参画センター』では、定期的に無料セミナーを開催しています。
平成30年度は年4回が計画されていて、今回が第三回のセミナーとなるんですね。定例セミナーの他に、『男女共同参画講演会』という特別セミナーが予定されています。
成田市『男女共同参画センター』では、無料セミナー開催の趣旨を次のように説明しています。
なんだか難しい言葉に感じる「男女共同参画社会」。言いかえると、「性別に関わりなく、個性や能力を発揮できる社会にしていこう」ということです。 市では、男女共同参画社会を作ることの一環で、さまざまな講座を開催します。どなたでも参加できますので、ふるってお申し込みください!(市内在住・在勤・在学の方を優先に先着順となっております。)出典:成田市ホームページ『男女共同参画 講座・イベント』
『男女共同参画センター』は内閣府主導の施設
国の施設 | 内閣府男女共同参画局 |
---|---|
都道府県の施設 | (各都道府県)『男女共同参画センター』 |
各自治体の施設 | (各自治体)『男女共同参画センター』 |
『男女共同参画センター』は、もちろん成田市だけでは無く、日本全国の自治体に設置されています。
1999年(平成11年)、男女が互いに人権を尊重しつつ、能力を十分に発揮できる男女共同参画社会の実現のために「男女共同参画社会基本法」が施行されました。
内閣府には「内閣府男女共同参画局」が設置され、男女の機会均等や共同参画を推進することを任務とし、各都道府県の「男女共同参画センター」を支援しています。
そして各都道府県の「男女共同参画センター」が、各自治体の『男女共同参画センター』を支援している…。という構造ですね。
現在の第2次安倍政権では、女性活躍推進が最重要施策の一つとなっていて、2015年(平成27年) 「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(通称:女性活躍推進法)」が制定されていますが、「男女共同参画社会基本法」はこの源流となったものです。
内閣府男女共同参画局『男女共同参画のための総合的な施設(都道府県一覧)』
アンガーマネジメント講座(平成30年度第3回男女共同参画セミナー)に参加してみた!
『お金節約.com』編集部では、今回、平成30年度第3回男女共同参画セミナー「アンガーマネジメント講座」に実際に参加してみました!
「学び」の節約として、上手に活用できるかも…。そんな期待も感じつつ、ですね。
男女共同参画セミナーの事前予約は簡単
男女共同参画セミナーの事前予約は簡単です!
成田市ホームページ内にある「成田市男女共同参画センター」のページから、自分が受講したいセミナーを選んで、メールで応募。
応募先は、成田市役所市民協働課ですが、メールアドレスなどの詳細も説明してあるので、読めばすぐに分かると思います。
今回の場合は、その日のうちに参加OKの返信がいただけました!
成田市ホームページ『男女共同参画 講座・イベント』
男女共同参画セミナーの会場
成田市男女共同参画センターは、複合商業施設のボンベルタ成田内、アネックス館B棟2階にあります。
2階はすべて成田市男女共同参画センターで使用していて、かなり広い!という印象です。場所的にはだいぶ余裕がある感じですね。さすが国の後押しがある事業です…。
同じフロアの中にいくつも会議室が設置されていて、そのなかの一室でセミナーが開催されるかたちです。
セミナー開催中は写真撮影禁止でしたので、画像でご案内できるのはここまでですが…。
男女共同参画セミナーに参加しているのは普通の市民
今回、男女共同参画セミナーに参加するのに心配だったことが一つありました…。
セミナーのテーマが「アンガーマネジメント」つまり、自分の怒りをどうコントロールしていくのか?ということですから…。
正直言うと、怖いひとたち(汗)が周囲の勧めで無理やり参加させられているような…。そんなイメージも持っていたんです。
でも実際参加して見ると、そんなことは全くなく、皆さんごく普通の一般市民の方々でした!
男女共同参画セミナーに参加しているのは、ごく普通の一般市民の方々です。怖くはないから大丈夫!
【復習編】「アンガーマネジメント」とは
せっかくセミナーを受講して来たので、今回のテーマ「アンガーマネジメント」について、学習したことをまとめてみます!
セミナー自体は90分(本論約80分程度)で、基本的に、学術的な解説とかでは無くて、実践ノウハウを伝えることを目的としたセミナーでした。
そもそも「アンガーマネジメント」とは
アンガーマネジメントは、アンガー(Anger:怒り)をマネジメント(management:制御)するものなので、怒らない方法を教える、というわけでは無いんですね。
- 怒る必要があることと、怒る必要が無いことを切り分けられるようになること
- 怒る必要があることは上手に怒れるようになること
これが「アンガーマネジメント」です。
怒りの感情は、人間にとって自然な感情の1つなので、怒りを無くすことは不可能。でも、制御不能になってしまうと社会的な損失も大きいので、上手に怒りと付き合えるようになりましょう!…ということですね。
「アンガーマネジメント」の基本3つのテクニック
怒りを上手にコントロールするためには、基本3つのテクニックがあります。
- 最初の6秒は我慢する
- 6秒の間に怒りの点数をつける(10点満点でこの怒りは何点か?)
- 落ち着く言葉(コーピンマントラ)を唱える
一番最初に激しい怒りの感情が起こった時に、即爆発!とならないで、「今の怒りは何点かな~?」と考えてみる。で、自分が落ち着く言葉を心の中で唱えてみる。
それで怒りが暴発するのは、だいぶ抑制することができるということです。
怒りの正体とは
怒りの背景には、「こうあるべき」という思い込みがあります。
会社ってこうあるべき、男性ってこうあるべき、女性ってこうあるべき…。
いろいろな「べき論」がありますが、それは各個人によって違うもの。価値観はそれぞれ違うということですね。
他人の価値観を受け入れることって大事ですよーと。そういうことですね。
怒りの三重丸をコントロール
自分の怒りを3つのゾーンに分類。
- 許せるゾーン
- まぁ許せるゾーン
- 許せないゾーン
この3つに分けて、②まぁ許せるゾーンをできるだけ拡大していくことが重要です。
講師の方は、怒りゾーンを目玉焼き例えて、何をかけるのはOKで何がNGなのか…。という解説をされていました。
醤油・塩・ソース・マヨネーズ…。かけても、まぁOKと思えるものを増やしていく感じ。好き嫌いをなくしていく感じ。ということですね。
怒りの対象を分類して、受け入れられるものは受け入れる
自分でコントロール可能 | 自分でコントロール不可能 |
(重要) コントロールする |
(重要) 受け入れる・あきらめる |
(重要ではない) 時間があればコントロールする |
(重要ではない) 考えない |
怒りの対象が自分でコントロール可能なことか、自分ではコントロール不可能なことかを切り分けてみる。
自分でコントロール不可能なことは、重要でも重要でなくても、怒っても仕方が無いこと。受けれて、あきらめて、考えないのが一番!
例えば、天気とか、台風・地震などの天災が代表的ですね。
自分でコントロール可能なことは、自分にとって重要なものから怒りをコントロールしていく。重要でないものは、時間があればがんばる感じに。
例えば、会社の人とか、家族とかは自分にとって重要なので、怒りをコントロールした方が良い。でも、自分にとってNPC的な人、モブ的な人については、余裕が無ければ配慮しないという考え方もある。
つまり、
- 自分がコントロール可能で
- 自分にとって重要なこと・重要な人
まずは、そこに「アンガーマネジメント」してみると良いですよと、そんな感じですね!
今回の講師、菅野昭子先生のホームページです。『Ange Gardien~合言葉はアンガーマネジメントとペップトーク~』
アンガーマネジメント講座(平成30年度第3回男女共同参画セミナー)【参加体験レポ】まとめ
今回の、公開講座の参加体験レポはいかがでしたか?
- 自己啓発や生涯学習のために、さまざまな公開講座が無料で開催されています。
- 今回は成田市の「男女共同参画センター」が主催する公開講座を受講してみました!
- 「男女共同参画センター」は内閣府主導の施設で、女性活躍推進の一翼も担っています。
- 今回の「アンガーマネジメント」は実践方法中心のセミナーでした!
- セミナーに参加している人は普通の一般市民ばかりだから安心して参加できる!
より子の学びの成果としては…。
「アンガーマネジメント」して、怒りゲージを極限値までUp!
そして…。ふみ子に正義の鉄槌を下そうと決意しました♪