今年もバレンタインデーがやって来ますね!
本命は各自工夫すれば良いわけですが、微妙に難しいのが義理チョコです。
どこまで力を入れるべきか。逆に言うと、どこまで手を抜いてもOKなのか…。
悩ましい義理チョコ問題を解決してくれるのが、ブラックサンダー「義理チョコショップ」!
いさぎよく、義理で贈るチョコしか置いてありませんw
東京駅の期間限定オープン、ブラックサンダー「義理チョコショップ」に行って来ました♪
そもそもバレンタインデーって、何?
色々な意味で、楽しくも悩ましい、バレンタインデー。
まずはバレンタインデーの起源について探ってみましょう!
バレンタインデーの起源はローマ帝国
ローマ帝国では、2月14日が、家庭と結婚の神、女神・ユーノーの祝日でした。翌2月15日から、豊年を祈願するルペルカリア祭が始まるのですが…。祭りといえば出会いの場。
2月14日に女性たちが自分の名前を書いた紙を桶のなかに入れる。で、2月15日に男性たちが1枚ずつその紙を引いて、カップル成立!そんな流れだったんですって!
カップルになったのは良いけれど、当時、兵士の結婚は禁止されていたのだとか…。
そこで立ち上がったのが、キリスト教の司祭だったウァレンティヌス(バレンタイン)卿!兵士たちのために、内緒で結婚式を行ってあげたんですね。
ところがそれが皇帝にバレてしまい、バレンタイン司祭は2月14日に処刑されることに…。恋人たちのために力を尽くしたバレンタイン司祭に感謝を表して、2月14日がバレンタインデーとなったんです!
日本のバレンタインデーの特徴
日本のバレンタインデーの特徴は、「女性が男性に対して、親愛の情を込めてチョコレートを贈る」ということですよね。
確かな文献に残っているものとしては、神戸に本社があるモロゾフ製菓が、1932年(昭和7年)に、バレンタインデーにチョコレートを贈るというスタイルを紹介したのが始まりとされています。
バレンタインデーにチョコレートを贈る習慣が日本社会に定着したのは、1970年代後半ということですから、およそ50年ほどの歴史と言うことですね。
今では日本のチョコレートの年間消費量の2割程度がこの日に消費されると言われるほど、バレンタインデーはすっかり国民的行事となりました♪
義理チョコをあげると好感度アップ!?
チョコレート業界の思惑にだいぶ乗せられているような気がしますけど、バレンタインデーにチョコレートを贈る習慣そのものは好意的に考えている人も多いのでは。
色々、きっかけにもなりますしね♪
問題は義理チョコなる習慣まで広まっていることですよね…。
毎年この時期になると、職場で物欲しそうな視線を感じることも増えてくるわけで、完全に無視するのも難しかったりします。
義理チョコをあげると、好感度はアップするなんて調査結果もあるぐらいで、何ともめんどくさい悩ましい習慣です。汗
東京駅のブラックサンダー「義理チョコショップ」を訪問
こちらのブログには、『お金節約.com』編集部メンバーしか登場しませんが、弊社にも社長とか男性陣はいるわけでして…。
女性陣で協議した結果、今年は東京駅のブラックサンダー「義理チョコショップ」で購入することに。
まー協議と言っても、編集長から「行って来なさいヨ」と指令されただけなんですが…。汗
ブラックサンダーは有楽製菓の看板商品
製造販売元 | 有楽製菓株式会社 |
---|---|
創業 | 1955年(昭和30年)2月 |
本社所在地 | 東京都小平市 |
事業内容 | 菓子製造販売 |
売上高 | 120.3億円(2018年7月期) |
ホームページ | 有楽製菓株式会社 |
ブラックサンダーは、有楽製菓株式会社の看板商品。
1994年に発売を開始、当初は九州地方限定での販売で、コンビニに販路を持たなかったために最初はかなり苦労したそうです。
ブラックサンダーの人気に火が付いたのは、大学生協での販売でした。京都大学生協で菓子部門の売上1位を獲得したことが話題となり、コンビニにも販路を拡大。
2006年頃に「生協の白石さん」に取り上げられて、知名度も上昇。2009年度には販売数が一億個を突破!
何と安倍首相もブラックサンダー愛好者で、昭恵夫人が自分の顔写真を印刷した「Myブラックサンダー」をバレンタインチョコとしてプレゼントしたという話もあるほどです!
ブラックサンダー「義理チョコショップ」の基本情報
店舗名 | ブラックサンダー「義理チョコショップ」 |
---|---|
場所 | 東京駅一番街地下1階「東京おかしランド」イベントスペース |
出店期間 | 1月26日(土)~2月14日(木) |
営業時間 | 午前9時~午後9時 |
キャンペーンページ | ブラックサンダー「義理チョコショップ」 |
ブラックサンダー「義理チョコショップ」は、東京駅一番街の地下1階「東京おかしランド」イベントスペースに開設されている臨時店舗です。
行き方は非常に簡単で、東京駅の八重洲地下中央口の改札を出たらすぐ、目の前に見えてきます!ほんとに真正面なので、迷う心配はナシ!
ブラックサンダー「義理チョコショップ」のバレンタイン期間限定商品
東京駅のブラックサンダー「義理チョコショップ」のメイン商品は2つです。
- ブラックサンダー「ギリシャヨーグルト」※1番人気はコレ!
- ブラックサンダー「雷神風濃口しょうゆ味」
これ以外にも、オリジナル商品なども数多く販売されていましたので、写真を中心にご紹介します!
ブラックサンダー「義理チョコショップ」では地域限定商品も販売
ブラックサンダー「義理チョコショップ」ではオリジナル商品山盛り
ブラックサンダー「ギリシャヨーグルト」を開封・実食
東京駅のブラックサンダー「義理チョコショップ」で購入してきた、ブラックサンダー「ギリシャヨーグルト」。
さっそくパッケージとか中味を確認して見ましょう!
ブラックサンダー「ギリシャヨーグルト」のパッケージ
ブラックサンダー「ギリシャヨーグルト」のパッケージは、けっこう大きくて、重量感もあります。
1箱560グラムあるので、ずっしりと重さを感じますし、カロリーも1個153kcalですから、一箱で2448kcalにもなります。汗
ブラックサンダー「ギリシャヨーグルト」の中味
ブラックサンダー「ギリシャヨーグルト」は、合計16個入り。
個別梱包は、良く見るブラックサンダーに近い感じですね!
ブラックサンダー「ギリシャヨーグルト」は本当にヨーグルト風味
ブラックサンダー「ギリシャヨーグルト」は、しっかりヨーグルト味がします!
ちょっと酸味を感じますが、甘味と良く合っていて非常に美味しいです♪
食感はかなりサクッとしています。重量はあるんですけれど、密度が高い感じはしないんですよね~
歯に負担もかからないので、年配の方への義理チョコでも問題無いと思います!
東京駅のブラックサンダー「義理チョコショップ」に行ってみた!まとめ
東京駅のブラックサンダー「義理チョコショップ」と、バレンタイン限定商品、ブラックサンダー「ギリシャヨーグルト」をご紹介しましたが、いかがでしたか?
- バレンタインデーの起源は古代ローマ帝国。当時カップルの仲を取り持った、バレンタイン司祭に由来しています。
- 日本のバレンタインデーでチョコレートを贈る習慣が広まったのは、モロゾフ製菓が始めたものとされています。
- チョコレート菓子の中でも、ブラックサンダーは有楽製菓の看板商品!若者を中心に人気を集めています。
- 有楽製菓は、バレンタイン期間限定で東京駅地下にブラックサンダー「義理チョコショップ」をオープン。
- ブラックサンダー「義理チョコショップ」のメイン商品は、ブラックサンダー「ギリシャヨーグルト」です!
東京駅のブラックサンダー「義理チョコショップ」は、並んでいる商品を見ているだけでも十分楽しめました~
義理チョコを贈るなら、ブラックサンダー「ギリシャヨーグルト」はおすすめです♪
ショップ名もそうですけれど、パッケージにも「義理チョコ感」が溢れているので、これなら誤解される心配もナシ!話のネタにもなるでしょう!
でも本命チョコとは絶対間違えないでくださいね~!これはあくまでも義理ギリなので♪